学校保健委員会

12月5日(火)の6時限目に学校保健委員会を開催しました。委員会には、委員長・委員の学校医の松田先生、加納先生、薬剤師の太田先生、本校職員、4・5・6年児童会代表委員、5・6年健康委員、PTA役員・実行委員が出席しました。
今年度は、「正しい姿勢をしよう」をテーマにして、健康委員会の児童が正しい姿勢について取り組んできたことを発表しました。
最後に、今年度委員長の松田先生より、よく噛んで食べるように心がけると、「ひ(肥満の予防)・み(味覚の発達)・こ(言葉の発音がはっきり)・の(脳の発達)・は(歯の病気予防)・が(ガン予防)・いー(胃腸快調)・ぜ(全力投球ができる)」というお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始 4年フッ化物塗布
1/11 学力経年調査(3年以上)
1/12 学力経年調査(3年以上)