6年 能体験

画像1 画像1
11月29日(月)、6年生が、大槻能楽堂で能楽の体験をしました。
能文化の基本を学んだ後、実際に「高砂」の鼓・太鼓の打ち方や謡を習いました。最後に、舞も合わせた本格的な能の舞台を鑑賞しました。

区体力向上支援事業

画像1 画像1
本日も中央区の体力向上支援事業で、外部講師の方に来ていただきました。
今日は6年生が講堂で、瞬発力等を高める運動や頭を使って動く活動を行いました。

児童集会

画像1 画像1
朝の児童集会の様子です。
たてわり班で、ばくだんゲームをして楽しみました。

大縄週間

画像1 画像1
11月24日(水)から12月6日(月)までは、玉造小学校の大縄週間です。
学級ごとに大縄を使った運動をして、記録に挑戦しています。運動場には、数を数える声と新記録を出した時の歓声が響いています。

区体力向上支援事業

画像1 画像1
中央区の体力向上支援事業で、外部講師を招きました。今日は、5,6年生が、ゲームの要素を取り入れた走る運動に楽しく取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31