東中学校生徒会学校紹介

画像1 画像1
11月25日(金)5時間目に、東中学校生徒会代表が本校を訪問し、6年生に中学校生活を紹介しました。日々の授業や学校生活のきまり、テストや宿題、部活動、委員会活動などについて、6年生が質問すると、中学生は笑顔で詳しく説明してくれました。6年生は、中学校生活の具体的なイメージを描くことができ、夢と期待が膨らんだようでした。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
11月22日(火)、いずみホールで行われた、大阪市音ウインドオーケストラによる小学校音楽鑑賞会に参加しました。大阪を代表する本格的なホールで、生の迫力ある美しい演奏を堪能しました。

大繩週間

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(水)から12月1日(木)までは、玉造小学校の「大繩週間」です。2時間目と3時間目の間の15分休憩を利用して、2学年ずつ運動場に出て、各学級で大縄跳びに挑戦しています。運動委員会児童は、低学年の縄を回す手伝いをします。子供たちは、大きな声で、縄に入るタイミングの合図を出したり、跳んだ回数を数えたりして、楽しみながら取り組んでいます。

読書週間

画像1 画像1
11月7日(月)から18日(金)まで、玉造小学校の読書週間です。この期間は、通常2冊の貸し出しのところを3冊まで借りられることになっています。また、図書委員会児童が、昼休みに紙芝居の読み聞かせを行います。低学年児童は、紙芝居をとても楽しみにしています。

輝け!学校クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)から18日(金)に、「輝け!学校クリーン大作戦」を実施します。環境委員会の児童が、放送で「学校も心もきれいにしましょう。」と呼びかけると、どの学級も普段以上に熱心に掃除に取り組みました。掃除の後は、環境委員会児童が、隅々まできちんと掃除ができているか、チェックします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31