TOP

4年生 校外学習「大阪市立科学館」

画像1 画像1 画像2 画像2
 校外学習で大阪市立科学館へ行きました。1階から4階までのフロアがあり、グループで楽しく回りました。普段目にすることのできない宇宙服や珍しい鉱物、ペダルをこいだり走ったりすることで発電する発電機を使ってみたりと、どのフロアでも子どもたちは目を輝かせていました。
 また、プラネタリウムでは「星空オールナイト」というテーマで、大阪の街から見える星や理科で学習した夏の大三角や白鳥座などの星座について教えていただきました。
 展示物やプラネタリウムなど主に理科の学習と結びつくものが多く、理科の学習への意欲が高まったことと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 PTA常置委員反省会16:40〜
2/9 「薬の正しい使い方講座(学校保健委員会)6年」、ステップアップ、新1年学用品販売2
2/10 日本漢字能力検定、ごみ0の日、4時間授業13:30下校、移動図書館、給食費振替日
2/11 建国記念の日
2/14 クラブ見学会3年