学校配付文書のホームページ掲載について

 新型コロナウィルス感染症については厳しい状況が続いています。お子様を登校させることに不安をお持ちのご家庭におきましては、自宅にて学習をされていることから、当面の間、学校から児童を通じてご家庭へ配付する文書を、ホームページ上に載せることといたしました。
 本日の配付文書は次のとおりです。

1 令和3年度5年積立金会計決算書
2 えいようだより

※ビラ等は掲載の対象といたしません。

学校選択制にかかる学校説明会・学校公開日について

新入生対象の、此花区役所市民協働課 教育支援・環境担当が行う、学校選択制にかかる「2021学校説明会」を、9月11日(土)に実施する予定でしたが、緊急事態宣言が延長され、不特定多数の方々が集まると密となり感染リスクが高まることが懸念されるため、中止となりました。
 よって、各学校の説明会を代わりに行うこととなりましたのでお知らせいたします。下記のとおりの開催となりますので、お間違えのないようにしてください。

1 実施日 … 9月24日(金)
2 開始時間… 10時00分〜
3 場 所 … 島屋小学校 多目的室

※状況により、学校公開を行わないこともあります。ご了承ください。


新型コロナウイルス感染症の対応について

2学期開始にあたり、大阪市教育委員会事務局指導部 初等・中学校教育担当からの保護者の皆様へのお知らせを掲載いたします。


保護者様

2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。

重要 大阪市小学生スポーツ交流大会(陸上競技の部)中止のお知らせ

7月30日(金)

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令されることが報道されています。
つきましては、8月19日(木)にヤンマースタジアム長居で行われる陸上競技は中止となりました。
この日のために一生懸命練習をしてきましたが、感染症の拡大予防のご協力とご理解をお願いします。

重要 島屋小学校の今後(5月20日から)の対応について

5月18日(火)


5月20日(木)より、朝の登校を再開します。

20日(木)は給食後に下校し、昼からの家庭学習に備えます。
21日(金)については、以下の通りです。
 ○ 1・3・4・5年生は、給食後に下校し、昼からの家庭学習に備えます。
 ○ 2・6年生は、給食後に下校せず、定期健康検診(内科検診)後に下校します。
但し、昼から預かりを希望される場合は、事前に担任へ連絡帳等でお知らせください。

24日(月)からは、通常授業を再開します。
給食後も学校にて授業を行います。下校時刻は、各学年の時間割に応じて下校します。

児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、授業後に下校せず、いきいき活動開始まで学校で自主学習を行います。

本日、お子様を通じてお手紙「今後(5月20日から)の学校園における対応について」をお渡ししています。そちらもご確認ください。

本日、配布しているお手紙です。
「今後(5月20日から)の学校園における対応について」
↓↓↓↓↓
5月20日(木)からの教育活動について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

連絡・お知らせ

校内研究

学校いじめ防止基本方針