はこあつめ

図工科で使用する空き箱、空き容器のご協力ありがとうございます。子どもたちもどんな作品を作ろうか、わくわくしながら計画しています。作品完成のためにもう少し箱や容器が欲しいという声が聞こえてきていますので、可能であれば集めていただき、持たせてくださるとありがたいです。ご無理のない範囲でご協力よろしくお願いいたします(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ遊び

今日は、生活科の学習でたこあげ遊びをしました。運動場を広く使ってみんな楽しむことができました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足週間

かけ足週間スタート!1年生は初めてのかけ足週間でみんなやる気まんまんでした。次回は水曜日。今日の自分の記録を目標にがんばろうという声が聞こえてきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの芽

秋に植えたチューリップの球根から芽が出てきました。寒い日が続いていますが、土の中ですくすくと育っているようです。
子どもたちも成長を楽しみに観察しています(^^)
画像1 画像1

1年・6年お楽しみ会

6年生と一緒にお楽しみ会をしました。1年生が長縄跳びで8の字を跳べるように、6年生が一緒に跳んでくれました。そのあとはドッジボールをして、楽しい会になりました!6年生ありがとう(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式前日準備

お知らせ

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査