1年

?生活科で、「こおりであそぼう」の学習をしました。今朝は、寒かったので、池に大きな氷がはっていました。用意したバケツの水も、分厚い氷ができていました。
「つめたい」「おひさまにあてたら、とけて、だんだん水になるね」など、子どもの様々なつぶやき、発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、生活科で凧あげをしました。それぞれ、パスで描いた鮮やかな凧です。急に風が強くなったり向きが変わったりして難しいようでしたが、だんだんコツをつかんで楽しむことができました。
 今日の朝は、チューリップの水やりをしに行った子どもたちが大騒ぎ!水やり用のペットボトルの中に入っていた水が凍って、氷ができていました!
 今日も寒さに負けず、生活科で冬の様子を楽しみながら学びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく