5月20日(月)1年 あさがおを育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴールデンウイーク明けに植えたアサガオも芽が出てきました。
「大きくなあれ、大きくなあれ」と言いながら、子どもたちは水やりをしています。
葉の形も「ちょうちょ」や「りぼん」など、子どもらしい表現がとてもかわいらしいです。
生活科では、見たり触ったり、時には匂ったりしながら観察を行っていきます。

4月19日(金)1年生 学習参観

国語で、ひらがなの「お」について学習をしました。
名前に「お」がつく友達を紹介したり、「お」がつくものを考えたりしました。
初めての参観で少し緊張をしていたかもしれませんが、1年生の子どもたちはとても頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の様子

今日は配付されたプリントが多い日でした。
子どもたちはとてもきれいに連絡袋に片付けることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31