ひらがなのかきかた(1年)

 1年1組ではひらがなの「む」の書き方を学習していました。形を整えるのが難しい「む」ですが、先生は、十字リーダーで分けられた1から4までの4つの部屋を意識させながら、整った字を書くように指導していました。
 「む」を使った言葉を発表するときには、先生から「〇〇さん」と指名されたあとに「はい」と返事をして発表ができていて、1か月で学習の仕方も身についてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 図書室ガイダンス(1年)
委員会活動
5/10 校外学習(3年)
内科検診(1・6年)
5/13 児童朝会
いじめ(いのち)について考える日
命と平和について考える週間
内科検診(2・5年)
スポーツ測定週間
5/14 校外学習予備日(5年)
5/15 読み語り(4・5年)
校外学習(1・2年)