1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぽかぽかと暖かい中、1年生「たこあげ」をしていました。まったく風がありませんので、一生懸命に走ってあげていました。しかし、友だちのタコに絡んでしまい、先生はそれをほどくのに大変でした。

1年生 合奏の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「きらきら星」「おもちゃのチャチャチャ」の2曲を、鍵盤ハーモニカ、木琴、鈴などで合奏の練習をしていました。とってもかわいらしいです。

今年度、読書100冊の表彰者写真どり

 本年度「読書100冊読んだで賞」の写真どりを行っています。低学年から始まりましたが、クラス4から5名程度です。全学年取れたら、また職員室前に張り出そうと考えています。1年間頑張りました。
画像1 画像1

大川マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空の下、そんなに寒くなくよかったのですが、「大川マラソン」を行いました。駆け足タイムで同じ距離を何度も走りこんできましたので、そのスピードの速いこと!あっという間に1500メートルから2500メートルを各学年走り切っていました。みんな頑張ったね。

令和5年4月新入生対象 入学説明会

 本年度の最も気温の低い週で、かつ午前中みぞれが降っていたにもかかわらず、入学説明会にたくさん足を運んでいただきました。新一年生は45名前後。2クラスです。
 入学式の案内、これからご準備してもらうもの、学校徴収金の指定口座の登録、いきいき活動の概略、ミマモルメなどの説明がありました。皆さんとっても静かに聞いていただきました。4月の入学をお待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 読み語り(2・5年)
卒業茶話会
3/10 ゴミ0の日
社会見学(5年、読売テレビ)
3/12 創立記念日
3/13 児童集会

お知らせ

学習資料