1年生の教室では

 1年生は国語科で「おおきなかぶ」を学習しています。蕪を抜こうとしても抜けません。そして、次々と引っ張る人や動物が増えていきます。今日は教室で、劇化して楽しく学習をしていました。教室の後ろには、先日、七夕のお願いの短冊をつるしたササも飾ってありました。「ぷうるでもぐれますように」という、ステキなお願いもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオが咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日学校に来ると、1年生が育てているアサガオに花が咲いていました。
赤と薄い青の花でした。これから盛んに咲くでしょう。傘に似たつぼみを観察し、次の日、登校したらその花が咲いているのが観察できそうです。

1年生 昆虫教室

 1年生は、箕面の昆虫館から学芸員さんに来ていただいて、昆虫教室がありました。
電子黒板で、自然の中にとけ込み、隠れている昆虫探しから始まり、箕面の昆虫館から持ってきてもらった実際の昆虫の観察をしました。
 また、学校のユズの木にも「アゲハチョウ」の幼虫がいることも教わりました。この木にアゲハチョウの幼虫がいるかどうかを調べるのは、木の葉を探すのではなく、まず地面を見て「ふん」があるかどうかで探されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 読み語り(2・5年)
たんぽぽ卒業を祝う会
分団集会・集団下校
3/7 委員会活動(最終)
3/8 社会見学(5年、読売テレビ)
3/11 児童集会
3/12 創立記念日
スクールカウンセラー

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料