明日は登校日です! 2年

 明日、19日(火)は2年生の登校日です。

A 8時15分〜10時
  出席番号1番〜16番

B 10時30分〜12時15分
  出席番号17番〜32番

持ち物は、
お道具箱・赤白帽子・健康観察表・マスク・筆箱・宿題・連絡帳・水筒です。

☆昨年度の2年生から、ざりがにを引き継ぎました!早くみんなにも見てほしいです♪
画像1 画像1

2年 野菜をそだてよう

 校舎の裏にある学習園の整備をしました。生い茂っていた雑草を抜き、耕運機で土をやわらかくしました。
 2年生では、生活科で野菜を育てます。野菜は、ミニトマト・オクラ・枝豆・ピーマンの中から自分の育てたいものを選びます。どんな葉っぱの形をしているのか。どんな花が咲くのか。どんな実のなり方をするのか。成長の様子を観察したり、それぞれの野菜の違いを観察したりしながら、おいしい野菜が収穫できるように大切に育てていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 黒板アート

 今日から登校日がはじまりました。みんなに会えてとてもうれしかったです。新しいクラスメイト、担任の先生はどうでしたか?
 次は19日にみんなに会えるのを楽しみにしています。

 担任の先生は、みんなに会うのが楽しみで黒板に絵をかいてみました。見てくれましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 担任担当紹介 5月7日

画像1 画像1
休校が続いていますが、元気に過ごしていますか!?
新しくみんなと1年間、いっしょに過ごす先生を紹介します。
1組担任:國分俊彰(こくぶとしあき)
2組担任:田村幹輔(たむらみきすけ)
3組担任:大塚美喜子(おおつかみきこ)
学年担当:吉川真菜(よしかわまな)
早くみんなと会えることを願っています。
新しくきた田村先生は、3人を手に乗せるほど大きな人です。
みんなもこんな写真がとれるか挑戦してみては!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 C-NET2年3年 お話配達2年
3/12 6時間授業2年〜6年 お話配達5年6年 15:00下校
3/15 C-NET1年 お話配達3年
3/17 6時間授業4年〜6年 卒業式予行6年 大掃除

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査