3年 習字 『水』

3年生の習字まとめ『水』を書きました。

「トン・スー・ピタ」や「止め」、「折れ」、「はらい」、「曲がり」、「はね」、「反り」など、3年生で習った基本をふりかえりながら、『水』を書きました。

「ていねいに書くぞ!」の気持ちでとってもがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

C-netの学習がありました。たくさんゲームをして、英語学習に楽しく取り組みました。
画像1 画像1

3年

今日は、社会科の学習で、住吉歴史案内人の方々に「昔の道具」について教えていただきました。洗濯や下駄はくなどの体験もさせていただき、楽しく学習することができました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

今日は、土曜授業でした。1、2時間目は、各教室で学習しました。3時間目は、学年でなかよしドッチボール大会をしました。春を感じさせる、あたたかい日差しのなか、元気いっぱい体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

総合の時間に、「私たちの町、優しい町〜浅香〜」の地域学習をしています。
浅香会から、ゲストティーチャーをお招きして、浅香町の歴史やこの町をつくってきた人々の願いや思いについて学習しました。
子どもたちは、自分たちの町が素敵な町であると感じたようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 C-NET4年5年
3/5 国際クラブ修了式 6時間授業2年〜6年 お話配達4年 16:00下校
3/8 16:00下校 C-NET1年3年 お話配達1年
3/9 車いす体験3年3・4h
3/10 6時間授業4年〜6年

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査