3年

3年生は、「車いす体験」の学習をしました。実際に車いすに乗ったりおしたりすることで、車いすにのる人の気持ちを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写(毛筆)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年間がんばって書き綴ってきた作品の表紙づくりを行いました。

『友』という字を書きました。「トン・スー・ピタ」や「はらい」、「折れ」など、1年間学習してきた基本を意識しながら、ていねいに書くことができました。

表紙を含め、今までの作品を後日持ち帰ってもらいます。
参観もほとんどなく、子どもの作品を観賞する機会が少なかったと思います。
持ち帰ってきたら、ぜひたくさんがんばった子どもを褒めてあげてください☺

3年 習字 『水』

3年生の習字まとめ『水』を書きました。

「トン・スー・ピタ」や「止め」、「折れ」、「はらい」、「曲がり」、「はね」、「反り」など、3年生で習った基本をふりかえりながら、『水』を書きました。

「ていねいに書くぞ!」の気持ちでとってもがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

C-netの学習がありました。たくさんゲームをして、英語学習に楽しく取り組みました。
画像1 画像1

3年

今日は、社会科の学習で、住吉歴史案内人の方々に「昔の道具」について教えていただきました。洗濯や下駄はくなどの体験もさせていただき、楽しく学習することができました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 C-NET2年3年 お話配達2年
3/12 6時間授業2年〜6年 お話配達5年6年 15:00下校
3/15 C-NET1年 お話配達3年
3/17 6時間授業4年〜6年 卒業式予行6年 大掃除

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査