校外活動3年 「阿倍野ハルカス}

3年生は、天候に恵まれて環状線に乗って、阿倍野ハルカスに来ました。60階の展望台から大阪市を眺めています。
お昼を食べる天王寺公園のテンシバも見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 毛筆の学習

 4年生は毛筆の学習をしていました。まずは基本の確認、筆をまっすぐに持つこと、親指、人差し指、中指を使って手のひらにウズラの卵を掌でつかむように筆を持つこと、背筋を伸ばしてひじを張るなど基本の学習でした。そして、始筆の筆の打ち込みの仕方、終筆の止め方などをプリントを使って学習していきました。習字ト板を使って学習していました。水なのに墨のようになる黒板みたいなものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 読み語り(1・4年)
社会見学(5年、読売テレビ)
小中交流会(6年)
2/29 クラブ活動(最終)
3/1 卒業おめでとう会
3/4 児童朝会
記名・安全点検の日
3/5 PTA実行委員会

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料