4年生 社会見学 ごみ処理場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は、午前中ごみ処理場の鶴見工場に社会見学に行きました。ごみが大阪市内から集まってきて、どのように処理さっれるか、係の人2人から詳しく説明していただきました。
中層制御室では、24時間4交代で管理されていることや、ごみの傘が6分の1になる子東巴度驚くことばかりでした。
 教室で学習をしてきましたが、やはり現物や現場をじかに見るのは大変版教になります。最後はじゃんけんで、2名の人に缶バッチをいただくこともできました

4年生 今日の学習「理科」

 4年生は、理科の教材セットを使って、豆電球やモーターを扱い、主に並列つなぎや直列つなぎのエネルギーの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5・6年生の運動能力向上事業

 都島区の体力向上の取り組みとして、年3回、いろいろな体育(主に器械運動)の講師が派遣されて運動能力の向上に取り組んでいます。今回、4年生は「走り高跳び」にチャレンジし、リズムよく飛ぶことを教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 パッカー車が来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうは1時間目に環境事業局からパッカー車が2台やってきました。4年生は生活でとても大事なもの(水槽、下水道、ごみの行方)などの学習を社会科でします。

4年生 社会科の学習

4年生は大阪府の学習をしていました。今日は、大阪府の交通網の発達についてです。
私鉄では、阪神・阪急・南海・近鉄。JRでは環状線・阪和線・学研都市線・神戸線などを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 読み語り(2・5年)
卒業茶話会
3/10 ゴミ0の日
社会見学(5年、読売テレビ)
3/12 創立記念日
3/13 児童集会

お知らせ

学習資料