4年生 国語「一つの花」

4年生は国語科で、「一つの花」という教材の読み取りをしていました。戦争に行く父の心の動き、母の心の動きを読み取っていきます。2人ペアで、交代して一文ずつ本文を読んでいきました。こうすると読み落としが少なくなり、意見の交流もペアでできます。授業に全員が主体的に参加する一つの教師のテクニックです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2測定の時間の保健指導

 4年生の発育2測定の時間を利用して、養護教諭の保健指導がありました。
テーマは、「目を大切にしよう」です。ブルーライトのこと、視力の低下のこと、プレゼンテーションを使ってクイズ形式で進められていました。皆さん目を大切にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 児童集会
3/12 創立記念日
スクールカウンセラー
3/13 読み語り(3・6年)
茶話会(6年)
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料