4年生 「フッ化物洗口」

フッ化物洗口をすることで、歯が強くなり、むし歯になりにくくなります。
フッ化物洗口をした後「そしゃくチェックガム」を噛んでんで、どれくらい噛む力があるか調べました。これからも歯を大切にしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ティーボール

4年生はボール型ゲームのティーボールに向けて、ルールの説明を聞いたり守備位置や打順を決めたりしていました。日本シリーズが終わるころまで続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「ヒトの体のつくりと運動」

 4年生は、理科で骨や筋肉の学習と運動の時にそれらがどうなっているかという体のことについて学習しています。曲がるところ、曲がらないところ、回転するところ、それぞれの関節などについて学習していきます。でも、教室に骸骨があるのはちょっと…………!
画像1 画像1

運動会 高学年 その3

さすが5年生の棒引きと6年生のリレーは、迫力があります。残すは6年生の団体演技だけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 その2

パーランクーを持って、エイサーを舞っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料