教室での給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から教室での給食でした。
初めての教室での給食に、みんなドキドキソワソワ。

準備も片付けも初めての動きでしたが、さすが5年生!
先生の指示を聞き、とってもスムーズに行うことができました。

とーっても静かな給食でしたが、初めてのことにみんなとても嬉しそうでした。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あべこべの絵」図案を切り出して台紙に貼ります。

「わーできた!」「あれ〜思ってたんとちゃう。」
「○○さんのやつすごい!」と、いろんな声が聞こえてきました。
いろんな作品ができて楽しそうでした。

5年 問題を解決するために話し合おう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で、「問題を解決するために話し合おう」の学習をしています。
今日は、『給食を時間内に食べるためにどうすればいいか?』について、まず一人ひとりが自分の考えをもち、その後グループで考えをまとめる活動をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 C-NET1年 お話配達3年
3/17 6時間授業4年〜6年 卒業式予行6年 大掃除
3/18 14:45下校1年〜4年6年 卒業式前日準備5年 15:45下校 C-NET4年
3/19 卒業式6年(1〜5年はお休み)
3/20 春分の日

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査