5年生 初めてのミシン

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めてのミシンに取り組んでいます。

 最初は、糸を使わずに練習しました。

 思ったより早く動くミシンに、子どもたちは驚いていました!

5年生企画の交流会に向けて

画像1 画像1
5年生が企画している2年生との交流会に向けて
学級で話合いました。

「勝ち負けがないゲームのほうが、2年生も楽しめると思う」
「名前を覚えるために、始めに自己紹介の時間があるといい」
など、2年生のことを思って、しっかり話し合いができました。

リレーの練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バトンパスやリードの仕方を学習しました。

「もうちょっと早めにスタートしたほうが良いと思う。」
「ここもうちょっと早くできそうやな」と
チームで話し合いながら進めていました。

5年生 くつばこを見ると・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが下校したあと、ふと5年生のくつばこを見ると写真のようになっていました

 とってもきれいに並べてあって、うれしい気持ちになりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 C-NET1年 お話配達3年
3/17 6時間授業4年〜6年 卒業式予行6年 大掃除
3/18 14:45下校1年〜4年6年 卒業式前日準備5年 15:45下校 C-NET4年
3/19 卒業式6年(1〜5年はお休み)
3/20 春分の日

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査