卒業を祝う会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、6年生の卒業を祝う会がありました。
今回は、体育館で行われている様子が動画配信されたので、
それを見ました。

最後は、廊下に5年生みんなで花道を作って、
拍手とお祝いの言葉で、6年生を送りました。

5年から6年生へお祝い掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生へ、卒業おめでとうの思いを込めて、
各クラスにお祝い掲示をプレゼントしました。

模造紙4枚分の大きな紙に、貼り絵でお祝いの言葉と
たくさんの花びらをちぎり絵で表現しました。

このプレゼントの他に、お祝い動画を作成しました。

5年 気球を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ自分で染めた紙を貼りだしたり、気球自体には色をつけずに、
色を塗って柄をつけたり、自分たちの好きな気球を作っていきました。

染めた半紙を貼る人は、形を工夫して切ったり、
色の組み合わせを考えて貼ったり、楽しく取り組んでいました。

5年 お祝い掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから続くお祝い行事のためのお祝い掲示が完成しました。
5年生からは、おめでとうの言葉の他に、
お祝いの言葉を漢字一文字で表し、
お祝いの気持ちを込めて希望の星型に書きました。

とてもかわいいお祝い掲示に出来上がり、みんな満足です!
喜んでくれるといいなあ〜

5年 土曜授業

 5年生 土曜授業2時間目の様子です。

1組…(道徳)タブレットを使い、調べ学習を熱心に取り組んでいました。
2組…(家庭科)ミシンの使い方にも慣れて、丁寧に仕上げようと頑張っていました。
3組…(体育)サッカーの練習に気合いが入り、チーム練習もばっちりでした。 

 もうすぐ6年生!頼もしい姿が、素敵な5年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 C-NET1年 お話配達3年
3/17 6時間授業4年〜6年 卒業式予行6年 大掃除
3/18 14:45下校1年〜4年6年 卒業式前日準備5年 15:45下校 C-NET4年
3/19 卒業式6年(1〜5年はお休み)
3/20 春分の日

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査