5月13日(月)6年「いじめについて考える日」の学習

6年生のいじめについて考える日の取組では、「いじり」と「いじめ」の違いについて考えました。

「相手が楽しんでいる様子だったらいじり」
「自分も相手も笑っていたらいじめではない」
と話していた児童も学習を通して、

「友だちは笑っていたが嫌だと思わしていたかもしれない…」
「発言する前に相手を傷つけないか考えて話すように気を付けたい」
とふり返りを行う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食だより

ほけんだより

安全マップ