6年 地域の中学校ができるまで

画像1 画像1 画像2 画像2
浅香の地域に携わる講師の方から、地域の成り立ちや我孫子南中学校ができるまでについて、お話していただきました。

その中でも、「地域の人たちの願いが形となった中学校」であることを学びました。

あと2か月少しで、中学校へ進学する6年生ですが、一人ひとりの想いを認め合いながら、これからできることについても考え、行動してほしいと思います!

6年 卒業制作

画像1 画像1 画像2 画像2
図工科の学習で、卒業記念の作品をつくっています。

写真を飾るための、フォトフレームづくりをしていました。今日は下書き。

思い出に残るすてきな作品をつくるため、タブレットも活用しながら、考案中でした!

6年 金貨を探せ

画像1 画像1
算数の学習で、子どもたちが問題に取り組んでいました。

「どうやって問題を解くことができるか?」黒板を使って説明している様子です。
分かりやすく図を示しながら説明していました。さすが6年生!

また、説明を聞いている子どもたちも集中して聞き入っていました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 C-NET2年3年 お話配達2年
3/12 6時間授業2年〜6年 お話配達5年6年 15:00下校
3/15 C-NET1年 お話配達3年
3/17 6時間授業4年〜6年 卒業式予行6年 大掃除

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

朝日小学生新聞 号外

全国体力・運動能力、運動習慣等調査