6年 図工 レインボー

図画工作科でレインボーを作成しました。グラデーションの学習ですが、アートナイフも使用し、個性あふれる作品に仕上がっています。見本を見せたときは、「ええ、こんなん無理〜」と思っていた子どもたちも、集中すると一言も発せずに黙々と取り組みました。出来上がったときの満足げな子どもたちの表情を見てHAPPYになりました。明日、参観でお越しの際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 素敵な言葉

先日の「いじめを考える日」の取り組みで、子どもたちが「素敵な言葉」を集めました。言われて嬉しい言葉を書き出し、クラスでまとめたものを廊下に掲示しています。このような言葉であふれる温かい学校にできたらHAPPYですね。参観で来られた時にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 スポーツテスト

昨日は、スポーツテスト(50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び)がありました。子どもたちは今持っている力を存分に発揮していました。また、スタートの掛け声やボール拾い、記録など率先してお手伝いしている姿にHAPPYになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 6年生集会

今日の午後は6年生集会がありました。今回は2組の主催で、「クラス対抗リレー!でてこいみんな力を合わせて夢につっぱしれ6年」のもと行いました。緊張している子、一生懸命に応援する子、励ます子などHAPPYになる場面をたくさん見ました。この日のために何時間もかけて準備をしてきた2組のおかげで、MAKE HAPPYできました。次回の6年生集会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

今日の3時間目に、租税教室がありました。どんな税金があるのか、税金のない社会はどうなってしまうのかを学びました。今のような豊かで安定した生活を送るため、よりよいくらしをするために、みんなが収めた税金が使われていることを改めて学習できました。真剣に話を聞いている姿を見てHAPPYになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく