6年 学活

お楽しみ会を行う学級がありました。子どもたちが司会をしたり、ダンスを踊ったり、係活動の発表があったり、ビンゴ大会をしたり、フルーツバスケットをしたり、イントロクイズをしたり、即興で漫才をして爆笑を起こしたり…、楽しく和やかな時間でした。6年生のみなさん、明日は2学期最後の登校日、終業式です。安全に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 お話配達

2学期のお話配達がありました。今回は「揚げコロ日和」のお話と「あかにんじゃ」の読み聞かせでした。静かに聞いていた6年生でしたが、時折笑い声も響く貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 かけあし週間

先週、かけあし週間がありました。6年生は小学校生活最後のかけあし週間。寒い中でしたが、自分のペースで走ったりカメラに向かってとびきりの笑顔を見せてくれたりする児童もいました。よく頑張りましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学力経年調査 1日目

今日は学力経年調査がありました。1日目は、国語と社会でした。休み時間には、教科書を見直したり、タブレットの学習機能を使ったりして勉強している子どもがいました。一生懸命に問題と向き合っている姿が素敵でした。明日も頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際クラブ発表会

先日、国際クラブ発表会がありました。民族学級や龍之会で学んだ、カルチュムの踊りやサムルノリの演奏、漢詩の暗唱を発表しました。国際クラブのメンバーは、みんなが作ってくれた応援メッセージをしっかり受け取って、発表だけでなく司会進行も頑張りました。終わった後の感想文には、「とてもかっこよかったよ。」「息がぴったりで、はくりょくがあったよ。」「休み時間に練習していたのを知っていたよ。とてもすごかった。」「来年も力を合わせて素敵な発表会にしてほしい。」「これからもこの伝統を受け継いでいってほしい。」とたくさんの温かい言葉であふれていてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく