6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

児童集会 ボール送りゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木)

 毎週木曜日、
 集会委員が楽しい集会を計画してくれています。
 今日の集会は「ボール送りゲーム」でした。
 頭の上を前から後ろへとボールを送る、次は後ろから前へと、
 次はボールを下から・・・

 みんなで協力してボールを送りました。

お話会  素敵なお話をききました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(水)

 「旭おはなしたい・すみれ」の皆様が
 「お話会」をしてくださいました。
 毎年行っていただいているものです。
 今回は12名の方が来てくださり、
 各学級で1時間、2〜3の話をしてくださいました。
 
 ストーリーテリング(お話を覚えて語る)を中心に、
 手遊びなども入れてくださり
 楽しい時間を過ごすことができました。

   

土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(土)

 今年度4回目の「土曜授業」を実施しました。
 今回は作品展も同時に実施しました。
 日々の授業の様子をご参観いただきました。
 各教科の学習をしているところもあれば、
 テストを実施している学級もありました。

 写真左・・・1年生がチューリップの球根を植えていました。
 写真右・・・3年生が天王寺かぶらと田辺大根を植えていました。

「英語イノベーション事業」英語教育重点校学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(金)

 古市小学校では、大阪市が昨年より取り組んでいる事業の1つ
 「英語イノベーション事業」英語教育重点校として、
 1年生から6年生まで全学年で英語の活動に取り組んでいます。
 その学校公開を行いました。
 他校から、教育委員会から、アドバイザーの先生方もご参加くださり
 実施しました。

 1週間に15分を1コマとして週に3コマ実施しています。

 楽しく活動しています。
 
 

作品展 1〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1〜3年生

 1年生  平面作品・・・おいもがとれたよ
       立体作品・・・なにに見えるかな

 2年生  平面作品・・・ザリガニ
       立体作品・・・くっくっくつ

 3年生  平面作品・・・手ぶくろを買いに  または  カラフルかいじゅう
       立体作品・・・アニマルスタンド


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 安全点検  3年となりの国のくらしを知ろう午前(講堂)  6年卒業茶話会6限(講堂)
3/3 卒業をお祝いする会2限(講堂)
3/4 地区分団会5限  下校14:30 校下指導委員会
3/5 委員会活動(最終)6限 なかよし給食・たてわり清掃
3/6 健康チェックの日
3/7 休業日

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書