6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

古市まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(日)

  恒例の「古市まつり」を実施しました。
  
  このまつりは、
  生涯学習・青少年指導員・古市会・千林商店街
  1000ピースメンバー・古市校下地域活動協議会
  みやび会・PTA委員の方々にご協力いただき
  行われている行事です。
  
  今年度は、講堂の天井工事の関係で、
  講堂で実施している「ぼんおどり」を
  「運動場」で実施することになりました。

  台風や、その後の雨も心配されましたが、
  無事に運動場で実施することができました。

  多くの子ども達、卒業生、保護者の皆様が
  来てくださり、
  たのしい「まつり」となりました。

  ありがとうございました。

  今年度は「ふるいちじゃんけん」が初登場しました。
  教職員で交代して行いました。
  はっぴを身に付け、飴玉を入れた入れ物をもち
  子ども達とじゃんけんをします。
  子ども達が買ったら、雨を1つわたします。
 
  あちこちで
  「ふるいちじゃんけん じゃんけん ほい」 
  という声が聞こえました。

1学期 終業式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
  大阪市歌・校歌を
  元気に歌っています。

1学期 終業式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
   真剣に話を聞いています    「礼」もきちんとできました  


7月16日(木)

  台風11号の接近が危ぶまれる中、
  臨時休業の可能性も考えられることから
  1日早く終業式を実施しました。

  長い休みに入る前に、子ども達に
  夏休みのめあて、
  生活指導に関わって気をつけてほしいこと、
  プール開放や図書館開放等の取り組みについて、
  そのほかの連絡事項も含めて
  しっかり伝えることが重要だと考えたからです。

  古市小学校では、7月より講堂の天井工事が始まり、
  1学期の終業式と2学期の始業式は、
  放送を活用して実施しなければなりません。

  けれども、子ども達は気持ちを切り替えて、
  放送を通して、私達の話をしっかりと聞き、
  大阪市歌・校歌も大きな声で歌いました。

  私は、「校長先生の話」を終えた後、
  全学級を回りました。
  どの学級も、真剣に終業式にむかっていました。

  私の話の内容は、大きく2点です。

   1 1学期を自分自身で振り返ること。
       がんばったことは自分でほめ、
       がんばりが少し足りなかったところは、
       次の目標に入れて頑張りましょう。
   
   2 あいうえお」の夏休みを過ごそう!
      あ・・・あつさに負けずに元気に過ごそう
      い・・・いのちを守ろう 自分の命は自分でまもろう
      う・・・うんどうをしよう
      え・・・「え」をかこう  
          「え」というのは、夏休みの計画のことです。
      お・・・おそくまでねていない 
          おそくまでおきていない
             規則正しい生活をしよう
    
       いちばん守ってほしいのは「い」です!  


    2学期の始業式に元気な子ども達に会えることを
    夏休みの話を聞かせてもらうことを楽しみにしています。
  
            というような話をしました。
   

とうがんの煮もの

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(水)

今年初めて、とうがんを使用した献立が登場しました。
とうがんは体を冷やす作用があり、夏に味わいたい野菜です。
メニューは、さけのつけ焼き・みそ汁・とうがんの煮もの・米飯・牛乳でした。
とうがんを使用した献立は毎年旬の夏に数回登場するのですが、
調理する前のとうがんは見たことがない児童が多いので、
給食室前に写真で掲示しました。
「わぁ!大きい」や「初めて見た!」という声を聞くことができ、
また写真をめずらしそうに見ている子どもたちの姿も見ることができました。

最後の週は「さしすせそ」で!

画像1 画像1
7月13日(月)

 この日の児童朝会が、1学期最後となりました。
 子ども達に話したいことは山ほどあるけれど、
 わかりやすく「さしすせを」で過ごしてもらおうと
 まとめました。

 さ・・・さきにあいさつをしよう
       自分から進んであいさつしてほしいという願いを込めて

 し・・・しっかりと話を聞こう
       先生の話だけでなく、友達の話も含めて 
       みんなを大切にしてほしい そんな願いを込めて

 す・・・すすんで発表しよう
       自分の思いや考えは
       自分から積極的に表現してほしいという願いをこめて

 せ・・・せんせいに、夏休みにがんばることを一つ伝えよう 
       担任の先生から、子どもの話を教えてもらうのを
       楽しみにしています。

 そ・・・そうじをしよう
       1学期にお世話になった机・ロッカー・教室等、
       感謝の気持ちで、美しくしようという願いを込めて


 児童朝会では、「さしすせを」を書いたものを見せながら話しました。
 教務主任の井上先生が、私の話の内容をまとめ、
 さっそく掲示をしてくれました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 休業日

学校だより

保健だより

しょくせいかつだより

校長室だより

学校評価 平成28年度