6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

応援団練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後 応援団の子どもたちの力強い応援練習の声が 響いています。

9月12日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『肉じゃが・焼きなすのみそだれかけ・あっさりきゅうり・米飯・牛乳』でした。
 焼きなすのみそだれかけは、旬のなすを焼いた後、赤みそ、砂糖、しょうゆで作った手作りのたれをかけています。なすを焼く時にサラダ油をからめることで、パサつきをおさえています。

雨の合間に元気よく!

画像1 画像1 画像2 画像2
雨がよく降ります。
午前中も少し雨が降っていました。
昼休み雨は雨も少し上がり 雨の合間を縫って
元気に運動場で遊ぶ子どもたちの声が響いていました。

古市パトレンジャー 自転車プレートをつけました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日(水)

 古市パトレンジャーの自転車プレートが完成しました。
 さっそく、学校の自転車に取り付けました。

 このプレートは、
 PTA役員の方を中心に企画されて、製作されたものです。

 こうしたプレートは、
 すぐに大きな効果があるというものではありませんが、
「ここの地域は防犯意識が高い」
 と感じさせることで、長期間にわたって抑止効果はあると考えられます。

 また、これを見る大人も子どもも、目にしたときに一瞬でも
「防犯」
 ということを意識することになります。

 学校でも子どもたちの防犯意識を高めていきたいと思います。
 ご家庭でも、防犯意識を高める声かけをよろしくお願いします。

2学期もあいさつ運動をがんばります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期初日は 雨からスタートでした。
元気に声をかけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究