6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

1月8日(水)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
給食も今日から始まりました。今日の献立は、れんこんのちらしずし、お雑煮、ごまめでした。お正月の献立に子どもたちは喜んで食べていました。

1月8日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業も始まりました。2年生は体育館で縄跳びをしました。長縄を使って跳ぶので、縄の回し方と跳ぶタイミングが難しいです。5年生は算数の学習をしていました。具体物を使って自分の考えを述べることができていました。

1月8日(水)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は子どもたちを安全に登校させていただきましてありがとうございました。通常通り授業を行うことができました。
3年生では、冬休みの課題であった書初めを台紙に貼り付けていました。6年生は学年の掲示板にさっそく掲示してあります。立派な字で書初めができていました。

1月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日から3学期の給食が始まりました。今日の献立は、正月の行事献立で『れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳』でした。
 ぞう煮は、かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使った関西風のぞう煮です。白玉もちや年1回使用のなにわの伝統野菜である金時にんじんを具材にすることにより、紅白でおめでたい正月らしさを出しています。
 
 

お知らせ

1月8日(水)
おはようございます。
午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」は発令されていませんので、本日は通常通り登校となります。子どもたちが登校する時間帯に雨・風が強いことも考えられます。安全に気をつけて登校してください。
急なお知らせが必要な場合は、ホームページ、メールでお知らせさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育