6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

1月28日(火)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は外国語の学習に取り組んでいました。CーNETの先生と一緒に楽しく取り組んでいました。
6年生は社会科の学習に取り組んでいました。国民主権について学習していました。子どもたちは社会の様子について様々な関心をもつことができていました。

1月28日(火)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語「スイミー」の学習の様子です。
3年生は、音楽の学習で素敵な歌声をきかせてくれました。
4年生は、図工で「版画」に取り組んでいます。彫刻刀を丁寧に使って板を彫っています。できあがりが楽しみです。

1月28日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『鶏肉のオイスターソース焼き・えびととうふのスープ・チンゲンサイのピリ辛あえ・黒糖パン・牛乳』でした。
 鶏肉とオイスターソース焼きは、しょうが汁、にんにく、オイスターソース、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけた鶏肉を焼き物機で焼いています。子どもたちにとても好評でした。

1月27日(月)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は2月の学習参観に向けて、合奏、合唱の練習に取り組んでいます。2月は小学校生活最後の学習参観になります。保護者の皆様、子どもたちのがんばっている姿をぜひとも参観してあげてください。よろしくお願いいたします。

1月27日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生はキッズマートに向けての準備をしています。今日から、仕入れ予定の商品をお店に受け取りに行きます。子どもたちは一生懸命準備をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育