6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

3月18日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『豚肉のガーリック焼き・スープ・サワーソテー・黒糖パン・牛乳』でした。
 今日は、6年生のみなさんは、小学校生活最後の給食でした。東テスティパルの給食調理員さんも掲示物を作成し、6年生のみなさんの卒業を祝ってくださりました!

3月17日(水)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の教室では卒業式を前に、お楽しみ会をして楽しんでいました。様々な出し物を考え、和やかな雰囲気で楽しみながら、小学校で友だちと過ごす時間がどんどん少なくなってきていることを実感しているようでした。自分たちで考えて、担任の先生に感謝の気持ちを伝える場面もあり、卒業式を控えた6年生の教室の素敵な様子を見ることができました。

3月17日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は3、4時間目にプログラミングの学習を自動車型のロボットを使って行いました。タブレットでロボットの動作を入力するのですが、「3ます直進して右に曲がる」など様々な条件を入力していきます。4年生にもなるとタブレットの操作もかなり慣れてきています。後半は学級全体で課題をどのようにクリアできたかグループごとにロボットを動かして発表会をしました。

3月17日(水)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の社会科の授業の様子です。単元の終盤の学習になります。4時間目の授業でしたが、子どもたちは最後までしっかり授業に集中することができていました。素晴らしいです。

3月17日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『チキンカレーライス・ビーンズサラダ・ミニフィッシュ・牛乳』でした。
 ビーンズサラダは、ドライパックの金時豆とキャベツを使用したサラダで、砂糖、塩、こしょう、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油を使ったドレッシングをかけ、あえています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書