6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

10月27日(火)の様子です。海洋トライアルその2

予定通り出発することができました。岸和田サービスエリアで休憩をとりました。いいお天気に
恵まれています。子どもたちもバスの中ではマナーを守って過ごすことができています。
今日は不定期になりますが、海洋トライアルの子どもたちの様子をお伝えさせていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日(火)の様子です  海洋トライアルその1

 秋晴れの朝、6年生の児童たちが7時15分に講堂に集合しました。
 待ちに待った「海洋トライアル」がやってきました。どの児童の顔もいきいきと楽しみな様子でした。
 7時45分にバスが出発し、海洋センターに向かいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『ハヤシライス[米粉]・キャベツのひじきドレッシング・黄桃(缶)・牛乳』でした。
 ハヤシライス[米粉]は、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじんなどを使い、水どき上新粉でとろみをつけ、調味料で味つけして煮込んでいます。

10月23日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『コーンクリームシチュー[米粉]・キャベツとさんどまめのサラダ・かき(平核無柿)・ライ麦パン・牛乳』でした。
 コーンクリームシチュー[米粉]は、小麦アレルギーのある児童も食べることができるように、小麦粉を使った手作りルウの代わりに水どきの上新粉でとろみをつけています。

10月22日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉・米飯・牛乳』でした。
 あつあげと野菜の煮ものは、あつあげを主材に、はくさい、ごぼう、にんじん、しいたけなど秋から冬が旬の食材を使用し、むきえだまめで彩りよく仕上げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書