6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

7月10日(金)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、学級を2分割して算数の学習を行っていました。棒グラフの学習に取り組んでいました。社会科の学習では、大阪市で商店がたくさん集まっている地域を調べていました。タブレットを使い、ICT支援員さんもサポートしていただいています。3年生の子どもたちは熱心に学習に取り組むことができています。

7月10日(金)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室、パソコン室を探検している様子です。見つけたものを書いたり、写真に撮ったり、質問したりと、自分たちの立てた計画をすすめていました。初めての活動ですが、しっかり学習に取り組むことができていました。

7月10日(金)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が学校探検を行いました。グループで打ち合わせを行い、職員室や校長室などの見学を行います。学校生活にも慣れてきた1年生は、大変積極的に活動していました。

7月8日(水)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後は校内研修会を行いました。社会科の授業づくりについて研修を行いました。子どもたちが興味関心をもって取り組むことができる授業づくりを先生方は熱心に考えています。

7月8日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目は地区分団会を行いました。13日(月)から集団登校を再開する予定です。そのための集合場所・集合時刻の確認をしました。集合場所等を記入している用紙を持ち帰っていますので、各ご家庭におかれましてもご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書