6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

5月6日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
緊急事態宣言期間中は、朝から全児童がそろいませんので、給食時間に短時間ですが、モニターで校長先生のお話や給食の献立の講話を視聴しています。校内の映像配信システムを変更しましたので、モニターの映像がとてもクリアになり、子どもたちも見やすくなりました。

5月6日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目は全員が登校して学習を進めています。3年生は社会科で大阪市の様子を地図を広げて学習していました。
長い連休が終わり、子どもたちが学校に戻ってきました。家で過ごす時間が長かった連休期間であったと思いますが、子どもたちが元気に登校できて安心しています。

5月6日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『一口トンカツ・ミネストローネ・豆こんぶ・レーズンパン・牛乳』でした。
 ミネストローネは、鶏肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにパセリを使用し、にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げたトマト味のスープです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 学校選択制説明会
9/16 委員会活動

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校評価 令和3年度