6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

林間だより 3日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班によって転がし方は違います。30分を止めることなく転がすのは、なかなか大変です!またくぐりしたり、往復転がすのをローテーションで交代したり。
最後の1分はどの班もカウントダウンしながら転がしました。

林間だより 3日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
種類は3つあり、アイスクリームがバニラ、チョコレートで、オレンジシャーベットから班で選びます。

材料をステンレス容器に入れ、漏れでないようにラップで蓋をしてから、外蓋で密閉します。それを更に筒に入れ隙間に氷を敷き詰め、塩をかけます。蓋をしっかり閉めたら、30分休むことなく転がしていきます。

林間だより 3日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイスクリームの作り方の説明を聞きました。

子どもたちは氷と塩の関係性も分かっていて、なるほど〜と声を上げながら聞いていました。

班のみんなで協力してできるアイスクリーム楽しみです!

林間だより 3日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
先程、朝ご飯をいただきました。

食事係の準備はさらに手際が良くなっています。

この後は、先に部屋の片付け、荷物の整頓です。

来た時よりも美しく、を意識して部屋の美化係を中心に片付けていきます。

林間だより 3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。

昨日子どもたちは9時の就寝にはぐっすり眠りました。山登り、飯盒炊爨、ナイトハイク、たくさん動いて疲れ切っていました。

今朝は6時に起床して朝の集いに5分前行動で集合しています。顔はまだ眠たそうですがみんな元気です。

空は晴れ渡り、昨日登った鉢伏山がよく見えました。

最終日はアイスクリーム、しおり作りを行います。

帰宅するまで怪我なく元気に過ごせるようにしたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 修学旅行(6年生)
9/2 修学旅行(6年生)
大阪880万人訓練
9/5 いじめについて考える日
発育測定(6年生)
栄養指導(2年生)
9/6 発育測定(5年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度

いきいき活動より