6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

11月30日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳」でした。

古市小学校「「創立150周年・開校100周年」記念式典特集 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちに配りました下敷きのデザインです。子どもたちの写真で作成したフォトモザイクアートとドローンで撮影した航空写真です。また、学校要覧には「デジタル記念誌」のQRコードが記載されていますので是非ともご覧ください。

周年行事事業にご協力をいただきました皆様、本当にありがとうございました。心よりお礼申しあげます。本校としましては、「創立150周年・開校100周年」という大きな節目を迎えることができました。この意義を確かめるとともに、新しい歴史を今後積み上げていくことも大切です。古市小学校の子どもたちは素晴らしい子どもたちです。教職員一同、これからを大切にし、本校教育活動に精一杯取り組んで参ります。今後とも保護者・地域の皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申しあげます。

古市小学校「「創立150周年・開校100周年」記念式典特集 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料展示室には学校の歴史を振り返ることができる資料を置かせてもらいました。今週金曜日まで、保護者の皆様にもご覧いただけますので、お時間ありましたらお立ちよりください。

古市小学校「「創立150周年・開校100周年」記念式典特集 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちには教室で下敷き、学校要覧、はぐくみねっとで作成していただきました「古市瓦版記念式典号」などの記念品を配りました。

古市小学校「創立150周年・100周年」記念式典特集 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
式典の中で、6年生は「古市小学校ヒストリー」を発表しました。大変たくさんの資料を使い、学校の歴史を詳細にわかりやすく発表してくれました。またフェスティバルで歌った「にじ」を手話を使い披露しました。出席者の皆様からたくさんの感謝の言葉を聞くことができました。古市小学校の歴史に残る素晴らしい6年生の姿でした。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 いじめについて考える日
3/8 地区分団会
健康チェックの日

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度