6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

6月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼ、牛乳」でした。

6月27日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は読書週間です。朝チャレンジタイムを使って、読書活動を行っています。蒸し暑い中の晴れ間に、梅雨明けも近いことを感じる日々ですが、教室でまず静かに本を読む時間があることは、1日の始まりとして、とても大切なことだと思います。写真は1年生と6年生の様子です。こういった6年間の積み重ねが、しっかりとした学校生活を過ごすことにつながっています。

6月26日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「さごしのつけ焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳」でした。

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、おさつパン、牛乳」でした。

6月23日(金)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の3・4時間目、4年生はリハビリテーションセンターの方に来ていただき、「車いす体験講習会」に取り組みました。
 まずは車いすに触れるところから始まり、自分で乗ってみる自走体験、友達を乗せてみる介助体験を行うことができました。スタッフの方々の丁寧な説明とサポートで、4年生の子どもたちは貴重な体験をすることができました。
 ただ大変だな…かわいそうだな…だけではなく、さまざまことに気づくきっかけになってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革