6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

9月27日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳」でした。

9月26日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の理科は専科教員が担当しています。
大型モニターに日本列島上空の雲の流れを映し出しながら、学習を進めます。地球規模の気候変動が話題となっている現代において、子どもなりにも問題意識をもってニュースなどを見てほしい内容です。未来を生きる子どもたちに、未来を生き抜く力をつけていきたいと考えています。

9月26日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。

9月25日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳」でした。

古市ふれあいコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月23日(土)本校講堂で、今市中学校吹奏楽部による「はぐくみネット主催の古市ふれあいコンサート」が行われました。1年生から3年生までの45名が、この夏行われた吹奏楽コンクール北地区大会において銀賞を受賞した実力を発揮し、生の楽器によるハーモニーを楽しむことができました。演奏が素晴らしいだけでなく、パート紹介やダンスなど、随所に観客を楽しませようという思いが感じられ、楽しい時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革