令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

今日の給食

今日の献立は、『コッペパン、バター、鶏肉のカレー風味焼き、洋風煮、はっさく、牛乳』です。今日は、はっさくについてのお話です。
はっさくは、広島県で生まれた果物です。風邪予防や肌の調子を整えるビタミンC、体内の余分な塩分(ナトリウム)の排出を促す働きをするカリウムが多く含まれています。生産地は、和歌山県、広島県、徳島県などが多いです。今日は和歌山県から届きました。
外のオレンジ色の皮を剥き、さらに子房に分け、薄皮を剥いて食べると美味しく食べられます。あまり食べ慣れない生徒が多いようで、薄皮を剥かずに食べて『苦かったー』と話していました。年に一度しか登場しない柑橘類です。来年は美味しさがわかる食べ方をマスターしてくれることを願います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 第55回入学式 1年:教科書配布

その他文書

学力調査・体力テスト 等

給食事業

学年通信

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール