令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

2/1(月)全校集会

2月1日(月)、全校集会を放送で行いました。

校長講話は次のとおりです。

 皆さん、おはようございます。今日からいよいよ2月です。他の月は30日や31日あるのに、2月は年によっては28日しかありません。だからとても短く感じる月で、「1月は行く、2月は逃げる」と言って、あっと言う間に3学期が終わってしまいます。
ここに来て、インフルエンザが流行してきています。3年生は来週に私立高校の受験が控えています。体調を良く整え、実力を十分発揮できるようにしてほしいです。

図書室がリニューアルしました。本棚の移動などでとても使いやすく図書室らしくなりました。何より、新しい本への入れ替えをかなりの冊数でしています。図書担当の先生方・管理作業員・元気アップのボランティアの方々、そして鶴見区の図書館補助のコーディネーターの方が数ヶ月かけて利用しやすい図書室にしてくださいました。一冊でも多く読んでもらおうと頑張られました。ぜひ昼休みに来てみてください。皆さんの興味を引く本がみつかると思います。この機会に今まであまり利用しなかった人もぜひ来てください。


引き続き、御前先生からは

 ・本日予鈴から本鈴の間に60名が登校しました。明日から1分でも2分でも家を早く出るように心がけましょう!

 ・本日「いじめについてのアンケート」をします。自分から「いじめられているとか、嫌な思いをしている」と訴えてくれるのが一番よいのですが、なかには自分から言い出せない生徒もいます。そんな生徒を助けるのが周りで見ている生徒です。嫌な思いを言えない生徒の声となって、アンケートに記入してあげてください。いじめの無い、楽しい学校生活が送れるようにしてください。と、話がありました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 校内研究授業(6限:1年)
2/5 第2回漢検

行事予定

その他文書

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針