令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

1年 文化委員取り組み 4回目 2

「1年間を振り返って」

 榎本小学校から今津中学校に入って、小学校でなかった定期テストがあることにビックリしました。初めはテストを簡単にみていたけど、実際にやってみたら難しかったです。だから、単語をノートに一生懸命書いて覚えました。そしたら、点数が上がりました。上がった点数を見たら嬉しかったです。2年生になってこの点数をキープしていきたいです。なので2年生になっても勉強を頑張ってみようと思います。


「1年間を振り返って」

 1年間を振り返って、とても楽しかったと思います。まず、入学式の時不安もありましたが、とてもワクワクしていました。そして、初めての1泊宿泊学習がありました。初めて会った友達もいたけど、とても楽しかったです。そして、この1年で1番楽しかったことは文化祭です。ぼくは、部活で演奏しました。最初に譜面が配られたときは“完成するのかな”と不安に思ったけど、先輩と練習している間にどんどん上達していきました。もうすぐ定期演奏会もあるのですごく楽しみです。良い1年になりました。


「1年間を振り返って」

 クラスはとてもおもしろいメンバーで、授業も休み時間もとても楽しい1年間だったなと思いました。小学校の時、他の学校の子と仲良くなれるか心配していましたが、いつの間にか仲良くなっていました。心配していた授業もなんとかついていき、部活も楽しくいけて、とにかく楽しく最初の不安も忘れてしまいました。


「文化委員の活動を振り返って」

 文化委員の活動を振り返って僕は、楽しかったなと思いました。気付けば、前期も後期も文化委員に入っていました。今考えると前期後期やっておいてよかったと感じました。今まで掲示物などたくさん書きました。1番思い出に残っているのは1番初めに書いた掲示物です。その掲示物にキャラクターのイラストを描きました。とてもうまく描けました。今でもそのイラストを描いた学校努力目標の掲示物は掲示されています。1年間文化委員を頑張ってよかったなと思いました。


「1年間を振り返って」

 1年生も残りあと少しになりました。入学式がついこの間あったように感じ、1年たつのは早いなと思いました。でも、この1年を振り返ってみると色々なことがありました。1泊宿泊学習や体育会、球技大会、合唱コンクール、百人一首大会など様々な行事がありましたが、どれも楽しく充実していたので良い1年になったと思います。次は2年生に進級してクラス替えもあるし勉強も難しくなるし、先輩にもなるのですごく緊張しますがちゃんと責任感のある人になれるようにしたいです。2年生楽しくなったらいいなと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 第47回卒業式
3/15 生徒議会
3/16 避難訓練(にじの木保育園・子育てプラザ合同)
3/19 新年度準備(4限まで)
3/20 公立一般選抜合格発表
前期生徒会選挙 1,2年油引き
新年度準備(4限まで) 火654
45分×4限
柔道部
3/18 修道館杯中学生柔道大会