令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

12/4 2年校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯後のアスレチックの様子です。
前日の雨の影響が心配されましたが、土壌のぬかるみもなく、楽しく活動できました。

大阪市内では体験することができない自然を思いっきり満喫できた校外学習となりました。

最後には野外炊飯の片付けがきれいだと施設の方に褒めていただきました。

12/4 2年校外学習4

画像1 画像1
野外炊飯のメニューは、焼きそば、カレー、シチュー、ハヤシライスの中から班で相談して決めました。
煮込み料理は加熱不足でちょっと人参がかたかった班もありましたが、
自分たちで作った料理はそれでもおいしく感じられました。


12/4 2年校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時折かまどの火が大きくなり、おっかなびっくりで調理。
それもまた楽しい思い出です。

調理が一段落した時に焼きマシュマロを楽しみました。


12/4 2年校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊飯の醍醐味は何と言っても自然を感じながら調理できること。

かまど係は、まきを割って燃えやすくしたり、
調理係は、食材を切ったり、
それぞれの役割を果たしました。

12/4 2年校外学習1

画像1 画像1
12月4日(金)2年生は貝塚市にあるアスレチックスポーツに校外学習に行きました。
今回の主な活動は野外炊飯です。
活動の詳細は、順次更新していく予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 公立一般選抜一斉出願 3年3限まで
1年学年末テスト(英・理・保体)
1,2年学年末テスト (数・音)
公立一般選抜一斉出願
3/4 卒業式練習 3年大清掃
1・2年油引き
1年学年末テスト(数・音)
2年油引き
3/6 常任委員会(1・2年のみ) いじめのアンケート
公立一般選抜一斉出願
3/7 卒業式練習 3年4限まで
3年大清掃 卒業式練習
3/8 卒業式練習 3年4限まで
3/9 卒業式を送る会 45×5限
卒業式予行 3年4限まで
公立一般選抜学力検査 3年2限まで