令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
9月28日(月) 後期生徒会役員選挙が行われました。
1時間目 体育館にて立候補者による立会演説会が行われ、その後、教室にて投票が行われました。

開票の結果、全員承認され、無事、後期生徒会役員
会長1名
副会長2名
書記2名
執行役員6名
が決定しました。

これから半年間、今津中学校をよりよい学校にするために、しっかり生徒会の仕事をしてください。期待しています。

インターネットトラブル研修

画像1 画像1
9月25日(金) インターネットトラブル研修を行いました。
NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の筒崎 眞美さんを講師にお招きして、「インターネットの光と影」というテーマで約1時間半、お話していただきました。

インターネットを利用することで起きるトラブルを、たくさんの実例をもとに話をしていただいたので、生徒たちは危険性をよく理解することができたようでした。

今後、パソコン、携帯電話、スマートフォンなどの利用の仕方や、
SNSやメールなどで自分の発信しようとしている情報は
誰かを傷つけたりする内容でないか、将来の自分にとって不利になる内容でないか、など
生徒一人ひとりがしっかり考えられるようになればと思います。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(木) 本校体育館にて芸術鑑賞会を行いました。
演目は劇団KIOのみなさんによる「ゾウの休日」です。

動物園のゾウの気持ちを通して、「自由とは何か」を訴える内容の劇で、ダンスや歌などの見どころもたくさんありました。

生徒たちは
「挨拶の時から劇が始まっているような感じでわくわくしました。」
「本当に感動した。」
「とても感情がこもっていて、私の心に響きました。人間で良かったと改めて思いました。とてもおもしろかったです。」
などの感想を持ったようです。

1年 球技大会

画像1 画像1
1年は球技大会を行いました。

天候にも恵まれ、運動場でドッヂボールを行いました。
あてたりよけたり、クラス一丸となって一生懸命取り組み、とても楽しい時間となりました。

優勝は男女とも4組です。
今回培ったチームワークを、次は合唱コンクールで発揮します。
乞うご期待!

2年 喫煙、飲酒に関する指導

画像1 画像1
2年はアイマスク体験のほかに、喫煙、飲酒に関する指導も行いました。

喫煙や飲酒が体に与える害をカラー写真入りの冊子で学習したり、
アルコールの代謝の体質がわかるパッチテストを行ったりして学習を深めました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 職員会議
第46回卒業式
3/15 避難訓練
生徒議会
3/16 職員会議
3/17 避難訓練 公立一般選抜合格発表
3/18 公立一般選抜合格発表
2年4限(金1234) 1年6限
3/20 春分の日

行事予定

その他文書

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針