令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

11月1日 地域防災訓練5

画像1 画像1 画像2 画像2
AED・三角巾を体験!

非常時の応急措置が生死をわける場合があります。新旧どちらの物もよく考えられており、感心します。

11月1日 地域防災訓練4

消火(放水)体験!

踏ん張る力がとてもいります。一人の力では狙いが定まりません。
画像1 画像1

11月1日 地域防災訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2
火災発見!

消火活動としてみんなで力をあわせてバケツリレーしました。

避難誘導のテントでは、参加者に洗剤や食品を配布するお手伝いをしました。

文化活動発表会、舞台発表の部 合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(土)文化活動発表会、舞台発表の部、合唱の様子です。

今年度は汎愛高等学校の講堂を借りて、初めて3学年が一堂に会しての舞台発表となりました。

10月21日(水)の学年ごとの合唱コンクールで最優秀賞を受賞したクラスが学年代表として歌声を披露しました。

写真は上から
1年4組、2年6組、3年5組
です。

PTA作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化活動発表会、展示発表、学習室の様子です。

PTA作品が展示されていました。

書道、リース、お盆、絵画など、とてもクオリティーの高い作品がたくさんあり、見ごたえがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 第48回入学式

行事予定

その他文書

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針