令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

5/30 (月) 全校集会

 本日の全校集会は、昨日の雨で運動場の状態が悪かったため、放送集会となりました。
 校長先生のお話は以下の通りです。

「 教室の窓の外にプリントや牛乳パックを捨てている人がいます。その一方で、皆の知らないところでそのゴミを拾って、きちんとゴミ箱に捨ててくれている人がいます。きれいに清掃してくれている人の気持ちが分かっていれば、ゴミを捨てることに対して申し訳ないという気持ちになって当然です。
 そういった相手の気持ちがわかるようになるということが大人になっていくということです。相手を思いやる気持ちを持つこと、こんなことをしたら人の迷惑になるのではないか、逆にこういうことをしたら人の役に立つのではないかということを身につけることが、学校生活の中で一番大切なことだと思います。」                
 

 今週は、体育祭があります。忙しい一週間になりますが、クラスで力を合わせて、すばらしい体育祭にしましょう。

1年学年練習

5月27日(金)1年生学年練習がありました。

今回の学年練習は、二人三脚や二人縄跳びなどの様々な種目をリレー形式でつないでいく、学年種目の「UNIONリレー」の練習を行いました。各クラスとても頑張っており、体育祭本番が楽しみです。体育祭まであと1週間ですが、練習を行い良い結果が得られるように頑張ってください。

5/25(水)ICT研修会

教職員によるICT研修会を実施しました。

新しく導入された機器(超単焦点プロジェクターやタブレット端末など)の使い方の説明に始まり、その実践方法について実際に機器を使い、質問や意見を交流しました。

インターネットの環境など、設備的な課題もいろいろありますが、魅力ある授業づくりを目的に実りある研修会とすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/24(火)部活動研修会

校内研修会として部活動に関する研修会を実施しました。

部活動における危機管理を中心に研修を進め、今津中学校の部活動の現状・課題、そして今後の在り方等について、ワークショップ形式で行い、実りある研修会とすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月23日(月)全校集会

画像1 画像1
本日全校集会が行われました。

校長先生の講話では、先週の中間テストと体育祭についてでした。


中間テストの結果が返ってきていることでしょう。それぞれいろいろと反省しているでしょうが、日々の授業を大切にしてほしいと思います。授業にしっかり集中し、その時間で習ったことは、できるだけその時間内に理解し、吸収するように努力してください。

また、6月3日(金)に第47回体育祭が行われます。全体練習、学年練習もしっかり取り組んでくれています。体育祭を成功させるかはみなさん次第です。自分たちで体育祭を盛り上げようと頑張ってください。

大変暑くなってきました。熱中症などにくれぐれも気を付けましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 第49回入学式

行事予定

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

学校元気アップ

運営に関する計画

校長経営戦略予算

事務室からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針