令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

7月30日(月)

  逆送の台風12号も通り過ぎ、少しは暑さも和らいだかな?
 っていう30日。

  給食棟の工事は、中庭をさら地にして、南門と給食棟を結ぶ
 通路の工事に取りかかっています。そのため、今まで体育館、
 運動場へ抜ける道がふさがれ、移動しています。

  現在(夏休み期間中)は1階トイレと被覆室の間の配膳用の
 通路を使うことになります。
  部活動など間違えずにね!!

  技術の先生がお手製の防球ネットを作ってくれています。
  あまっている廃材で加工しての再利用です。
  大切に使ってくださいね!!!

  そして、ごみ置き場も移動しています。
  技術室前になっていますのでご注意を!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

文芸部 にじの木保育園 読み聞かせ 3

4日間、にじの木保育園で読み聞きかせをさせてもらいました。生徒たちは、園児たちの表情や反応を見ながら,上手に語りかけていました。貴重な経験ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

文芸部 にじの木保育園 読み聞かせ 2

画像1 画像1 画像2 画像2
園児たちは、しっかりお話を聞いてくれました。やはり、この2つのお話は大人気でした。

文芸部 にじの木保育園

今日もにじの木保育園に読み聞かせに行ってきました。今日は、3歳児クラスのこどもたちへの読み聞かせでした。生徒たちは、3歳児が集中してお話を聞けるようにと、短めのお話を選ぶなど、年齢に応じた工夫をしっかりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

文芸部 読み聞かせ4

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の一番盛り上がった絵本は、「キャベツくん」でした。園児たちは、「ぶきゃ〜」というセリフを楽しそうに、何度も言っていました。
今日の絵本、紙芝居、どれも園児たちは、喜んで聞いてくれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度スタート
4/2 入学式準備
4/3 第51回入学式 教科書配布
4/4 給食試食会
4/5 小学校入学式

学校評価

行事予定

学力調査・体力テスト 等

給食事業

事務室からのお知らせ