令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

懐かしのプリン

昨日の献立は『鶏肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン、パン、牛乳』でした。
砂糖と水を煮詰めて、カラメルソースから手作りしました。校舎中にカラメルの良い香りが漂っていて、給食を楽しみにする声が多く聞こえました。
ゼラチンや寒天で固めたプリンではなく、卵で固めた昔ながらのプリンは優しい味でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャンスはピンチのふりしてやってくる

5-6時間目は、「ふくしまの今を語る」をテーマに、福島県から寺山佐智子さん、JTBの川端さんからご講話をいただきました。私たちが何を感じ、未来に向けてどう行動するのかを考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ソフトボール

体育の授業でソフトボールが行われていました。担任の先生も応援に来ていて、大きな声援が送られました。
みんな笑顔で楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsの取り組み

本日、1年生は6限目の総合の時間に、SDGsについて取り組みました。
環境、貧困などのテーマについて学習して、班活動で意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

本日の放課後に、生徒議会が行われました。
来月に実施される行事の予定が各委員会に周知されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第51回卒業証書授与式 立ち合い演説会リハーサル
3/14 【金曜日の時間割】
3/16 (6限:総) 45分×6限 53期生:2年次一泊宿泊学習保護者説明会
3/17 前期生徒会役員選挙 【特別時間割】 公立一般選抜合格発表

新入生保護者説明会 補足資料

その他文書

学力調査・体力テスト 等

学年通信

学校いじめ防止基本方針