令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

日常の風景

本日も授業、給食と通常活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

本日、土曜授業を実施しました。
45分授業が4コマ行われました。
みなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1

炭水化物と炭水化物

本日の給食は「焼きそば」と「黒糖パン」ということで、炭水化物が多いように思われるかもしれません。

ですが、栄養教諭の先生によると、実は麺の量が少ないため、合計しても炭水化物の量としてはむしろ不足しているぐらいだそうです。

食べた後は、昼休みに元気にエネルギーを消費している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて 2

本日も体育祭に向けて、体育の授業で練習が行われました。
「台風の目」は3学年ともで実施される競技です。各学年、どの学級が勝つのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて

体育祭は感染症の対策のため規模を縮小し、事前の特別な練習もなくなりました。
今日はその代わり体育の授業を利用して、各種目の説明、決め事を行いました。
みんな協力し合って決め事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 第54回入学式 1年:教科書配布

新入生保護者説明会 補足資料

その他文書

学力調査・体力テスト 等

学年通信

学校いじめ防止基本方針