令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

修了式

令和4年度の修了式がありました。生徒の皆さんの頑張りと4月から期待することや規則正しい生活を送ることのお話、図書の表彰などがありました。保護者の皆様、今年度も本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

今年度最後の給食

今年度最後の給食は、『黒糖パン、豚肉のデミグラスソース、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、牛乳』でした。
カリフラワーは、生産量1位の熊本県から届きました。
カリフラワーのビタミンC含有量は淡色野菜の中でもトップクラスで100gあたり81mgです。また、食物繊維、カリウム、鉄も豊富に含みます。苦手な生徒が多い野菜ですが、ぜひ食べてほしい旬の野菜です。
給食では、家庭で食べなれない食材が登場することもありますが、来年度も様々な味を覚えて食べることを楽しんでもらえたらと思います。
画像1 画像1

大清掃

四時間目は、大清掃でした。教室や、廊下、階段、、窓、マットなど、ていねいに掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

春の暖かい日差しの中に、在校生、1、2年生の全校集会でした。校内の桜も開花しはじめています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立は、『黒糖パン(小)、さけのクリームスパゲティ、キャベツときゅうりのサラダ、ソフト黒豆、牛乳』です。
スパゲティは、パスタの種類です。パスタとは、『デュラムセモリナ』という小麦粉から作っためんの仲間です。給食には他にも『エルボ、ツイスト、ファルファーレ、アルファベット、ホイール』などのパスタが使われています。給食の時間には、食育委員会の生徒がカレンダーに書かれている食に関する資料を音読しクラスに紹介してくれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 第55回入学式 1年:教科書配布

その他文書

学力調査・体力テスト 等

給食事業

学年通信

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール