スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

秋の日はつるべ落とし

1年の内で、9・10月の薄明りの時間が一番短いので「秋の日はつるべ落とし」と言われています。
つるべ(釣瓶)とは、井戸の水を汲み上げるために使われる道具のことで、桶を縄の先にとりつけたものを滑車に掛けて使用します。このつるべが、井戸の中に素早く落ちる様子を秋の日暮れに例えて「秋の日はつるべ落とし」と言われています。

西の空が赤く染まりました。秋の夕暮れは、美しく空を染めあげる日が多く感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 認証式
各種委員会
元気アップテスト前学習会
10/12 物品販売日
SC
10/13 中間テスト(数・理・国)
全市研究発表会
10/14 中間テスト(社・英・保体(1・2年))
10/15 生徒議会
10/16 大阪市立中学校総合文化祭